催しの様子」カテゴリーアーカイブ

豆まきまつり初日から大忙し

1月31日、今日は10時から豆まきまつりだがだいぶ早めに、近くの保育園の園児や子供連れがなどが来てくれた。慌てて宮司と拝殿前の階段に赤いカーペットを敷き詰める。その後も別の保育園児が境内に集まったその数100人ほど。午後には、幼稚園帰りのお母さんと子どもたちが自転車で豆まきに来てくれた。階段を上がり拝殿の前から豆をまく、初めは声が出なかった子供たちもだんだん元気に「福は内、鬼は外」と大きな声で叫びだす。調子に乗った頃、まく豆がなくなりお替わりを求める子供たちも!北風が強く吹く平日だったが、最終的には200人を超える
参加者が。


保育園児が元気に豆まき

幼稚園帰りの子供たちの姿をスマホで撮るお母さんたち

ご近所の親子連れも元気よく豆をまく

節分の豆を、宮司によってお祓いが行われました。

1月31日から恒例の「豆まきまつり」が始まります。
今日はその時に撒く豆や、欲しい方にお分けする豆を、若宮神社井上宮司によってお祓いが行われました。

参加した子供たちのプレゼント用には、福豆とお菓子が入っています。
神社の回廊からまく豆のほか、昨年特に豆を譲って欲しいと要望の多かったため、福銭を添えたものと、豆を袋に詰めたものなども、それぞれお祓いが行われました。

小さい袋に小分けされた豆と、干支の根付とお守りのセットです。@¥500で頒布

豆まきに来られたお子さんへのお土産は、豆とお菓子のセットです

福男や福女が拝殿回廊から撒く豆と、参拝者がまく小袋入りの豆。

昨年要望のあったお祓いをした豆も袋に入れて準備万端@¥500

節分祭、豆まき祭りの詳細が決まりました

豆まき祭りは、1月31日㈮から2月の1日㈯、2日㈰の3日間、時間はそれぞれ午前10時~、11時~、午後1時~、2時~、3時~の1日5回行われますので境内にお集まりください。参加されたお子様にはお土産が用意されています。
福豆は神社で用意しておきます。拝殿の回廊から豆まきをして頂きます。
年男、年女の皆さんで希望される方には神社で裃をご用意しております。
節分祭は、2月3日月曜日の午前10時から拝殿内で神事を執り行います。

初詣 三が日も好天に恵まれました

今日も好天に恵まれ、朝から参拝客が訪れています。カフェ若宮も準備を整え、絵本の作者も余裕が見られます。また、カフェ三日月屋さんとアメリカンメガバーガーの戸六さん、クレープちゃとらんさん、そして絵本「哲平君と宇宙人」の作者も1月19日のどんど焼きに参加が決まりました。

天候に恵まれた、元旦には更に多くの参拝客で賑わう!

天候も穏やかな日差しが鎮守の森に差し込んで、穏やかな元旦を迎えました。境内にはカフェ若宮が開店しコーヒーやケーキ、クレープ、メガバーガー、焼きそば、たこ焼き、甘酒や、ビールなどのメニューも!
初の試みとして、子育ての神社に相応しい「哲平君と宇宙人」と題した絵本も作者が参加して販売されました。

元旦の朝参道にジグザグに並ぶ参拝客


絵本「哲平君と宇宙人」のコーナーは好評で
絵本の在庫が底をつく!


カフェ三日月屋のコーヒーやケーキ、ホットワイン
NYチーズケーキは売り切れてしまった。

クレープちゃとらんはオリジナルクリームが好評


炭焼きアメリカン・メガバーガーはこの後売り切れ

マヨキチの焼きそば、たこ焼き、甘酒、生ビールが好評でした

台風接近の9月8日は日程大幅変更。天候の激変の中神輿を担ぐ

本宮の9月8日は、台風の影響が心配され午後の催しは全てキャンセル。出店も宵宮後撤収し境内はがらんとしていた。
神輿の宮出しは予定通り行い威勢よく町内に繰り出した。豊一自治会の子供太鼓山車も予定通り地域を回る。しかし、昼過ぎから青空が急変し土砂降りの雨に打たれたと思ったら青空が表れる。そんな天候でも神輿の休憩所では心温まる接待が行われた。神輿のコースを短縮して土砂降りの中、無事に神輿は宮入。

宮出しの神輿

東豊田では子供山車とジョイント

豊一自治会と豊二自治会の神輿引継ぎ

豊かな里では記念撮影

工事中の20号国道の歩道を担ぐ        豊田駅前からビルの立ち並ぶ道を

康明会病院

豊田リンクスの可愛いもてなし        整備中の豊田駅前広場

豊田商店会

西日を浴びて                神社入り口では土砂降りの雨

テントの中で雨をしのぎ出迎える

雨の中の宮入

令和元年 若宮神社お祭り9月7日の宵宮は、晴天に恵まれました。

若宮神社例大祭9月7日の宵宮は、晴天に恵まれ多くの皆さんが集まった。
境内では、元気な子供たちによる子供相撲大会が開かれ、集まった子供たちに神輿を担ぐ体験会も開かれ、参加者は楽しそうに万灯神輿を担いでいました。
神楽殿では、豊田囃子が披露され祭りの会場が盛り上がる。レッドカーペットが敷き詰められた今年のステージでは、地元の菅原流和太鼓の小学生メンバーによる壮大な太鼓を響かせ、集まった方はその迫力に魅了されていました。続いて告知は間に合わなかったが、地元出身のシンガーソングライターSio(シオ)さんのLiveが始まり大いに盛り上がりました。

9月7日は晴天に恵まれて

子供相撲大会

子供神輿担ぎ体験
 
豊田囃子

菅原流和太鼓                Sio Live