コロナ禍で迎えた令和3年の初詣。
年越しの参拝は、手指消毒と体温測定後一方通行の境内で整然と途切れることなく並び延べで400名ほどが訪れていました。
また、豊田商店会が豊田駅南口にあるケーキ屋さん「パティスリープーア プー」に特注した焼き菓子が配布されました。恒例となった神社オリジナル福銭や、花工房の正月飾りも完売。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1日からは穏やかな天候にも恵まれ、初詣に分散参拝される方は途切れることなく訪れていました。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
神社の4地区の氏子と自治会の協力を得て行われる、各氏子には4年に1回って来る、お祭り前の神社の草刈りと清掃。今年の祭り(イベント)は中止だが、神事だけは行われるため、境内に伸びた草や笹を刈り取りや草むしりが行われた。連日のような太陽の照り付けもなく天候にも恵まれた。
豊田の花火の会長有竹さんからの依頼で、当日会場の公園で打ちあげる厄除け花火に込められた思いと、関係者、観覧者の健康・安全などを祈願しお祓いを行いました。この時の模様はJ:COMで報道されました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
天候も穏やかな日差しが鎮守の森に差し込んで、穏やかな元旦を迎えました。境内にはカフェ若宮が開店しコーヒーやケーキ、クレープ、メガバーガー、焼きそば、たこ焼き、甘酒や、ビールなどのメニューも!
初の試みとして、子育ての神社に相応しい「哲平君と宇宙人」と題した絵本も作者が参加して販売されました。
元旦の朝参道にジグザグに並ぶ参拝客
絵本「哲平君と宇宙人」のコーナーは好評で
絵本の在庫が底をつく!
カフェ三日月屋のコーヒーやケーキ、ホットワイン
NYチーズケーキは売り切れてしまった。
クレープちゃとらんはオリジナルクリームが好評
炭焼きアメリカン・メガバーガーはこの後売り切れ
マヨキチの焼きそば、たこ焼き、甘酒、生ビールが好評でした