アサココという朝日新聞のタウン誌で、若宮神社のアマビエとヨゲンノトリの御朱印が、記事として取り上げられました。
昨日のテレビ朝日スーパーJチャンネルでの放送も含めJ:COMでも取り上げられたこともあり、朝から若宮神社に御朱印を求める方々が、途切れることなく訪れていました。
早朝より、途切れることなく参拝と御朱印を求めに訪れていました。
テレビを観たとか、アサココで知ったと市内や近隣からも訪問者が。
遠方から来る方へに向けて、豊田駅から若宮神社までの案内図を急きょ駅に掲示させてもらう。
投稿者「nino3」のアーカイブ
6月7日開催の豊田の花火でお祓いを現地で行いました
豊田の花火の会長有竹さんからの依頼で、当日会場の公園で打ちあげる厄除け花火に込められた思いと、関係者、観覧者の健康・安全などを祈願しお祓いを行いました。この時の模様はJ:COMで報道されました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6月16月7日、テレビ朝日スーパーJチャンネルで若宮神社の御朱印が紹介されました
若宮神社のアマビエの御朱印に付いて取材が6月17日の午後有り、井上宮司や画家のいけかつまいこさんのインタビューが行われました。
その模様はテレビ朝日スーパーJチャンネルの中で紹介されました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アマビエとヨゲンノトリの作者「いけかつまいこ」さんから、絵に託した思いのコメントが神社に届きました。
「夏越の祓」恒例の茅の輪が設置されました。
夏越の祓で恒例となりました、茅の輪が今年も神社境内参道に設置されました。茅の輪をくぐり参拝して、半年間の厄払いをしましょう。
大祓いでは人形(ひとがた・紙を人の形に切り抜いたもの)に、自分の名前や家族の名前、年齢などを書き、その人形で身体を撫でて3回息を吹きかけます。半年間の厄を人形に移したものを、宮司がお祓いをし清め6月30日にお焚き上げを行います。
人形は社務所窓口にて3枚セットで¥500です。お名前等を書かれた後は、社務所窓口で6月30日までお預かりいたします。
設置された茅の輪の様子
若宮神社オリジナル「アマビエ」と「ヨゲンノトリ」御朱印を始めました。
最近お問合せの多いアマビエとヨゲンノトリを若宮神社とご縁のある、絵画家で絵本作家として活躍の「いけかつ まいこ」さんが描き、若宮神社オリジナル御朱印用として奉納して頂きました。
早速、和紙に御朱印帳サイズで印刷し、併せて神社角印も新たに制作し、6月11日から社務所窓口にてお取り扱いを始めます。
アマビエとヨゲンノトリ各々¥500
※遠方からのご要望につきましては、現金書留で御朱印代に郵送手数料¥300を添えて神社宛にお送りください。枚数制限はございません。
アマビエとは・・・江戸時代の肥後(熊本)に出現した妖怪。外見は人魚のようで、鳥に似たくちばしがある。「病がはやったら私の写し絵を人々に見せよ」と言いのこし、海へ消えたとの言い伝えがある。
ヨゲンノトリとは・・・安政4(1857)年12月、加賀国白山にあらわれた頭が2つある不思議な鳥。翌年に流行するコレラを予言し、「私の姿を朝夕に拝めば難を逃れることができる」と言ったとされています。
写真はイメージです
若宮神社のお祭りは中止となりました。
本年の9月5日、6日に若宮神社例大祭を行う予定でしたが、政府及び東京都から新型コロナウイルス感染症に関わる緊急事態宣言が発令され、また延期となるなどその後も予断の許さない状況下です。
一方、若宮神社が包括されております東京都神社庁から、感染症対策について祭礼の行事等で人が密集する行為は当面の間見合わせるようにと通知が出されました。
皆様方の安全を考慮し祭礼行事(奉納子供相撲大会・神輿渡御・ステージパフォーマンス、カラオケ大会・お囃子等)を中止し、神事のみ実施すことといたしました。皆様方にはご理解頂き、この状況を無事に乗り越えられることを祈念いたします。
健康祈願と家内安全を願った旗が、氏子や地域の皆さんによって神社に奉納されました。
神社周辺のフェンスには、初詣や例大祭など催しの時には旗が掲げられますが、普段は何もなく殺風景でした。
そこで、氏子や地域の皆さんから、健康祈願と家内安全を祈願したオリジナルの旗が奉納されました。この旗はそれぞれに奉納者名前が入ったもので、神社のフェンスに掲げられ境内周辺が華やかになりました。
また、旗の奉納をご希望の方は、神社社務所までご連絡ください。
新型コロナウイルスに関して参拝自粛のお願い
若宮神社は境内も広く、日常は閑散としていますが、ご参拝はできる限りご遠慮いただければ幸いです。
また、ご参拝される方は下記のような事について十分ご理解、ご配慮いただきお願いします。
※4月24日金曜日午後2:00発表
現在、このほかにも下記のように注意喚起されています。
人との接触を8割減らす10のポイント!
若宮神社などで撮影されたWOWOWの「有村架純の撮休」の再・再・放送決定!
WOWOWのオリジナルドラマ「有村架純の撮休」はその殆どが日野市内ロケ。見覚え有る用水路、若宮神社のシーンも多くとても素敵に撮影されてました。
再・再放送が決定しました、放送日時は、
5月8日(金)午後2:35~
是非ご覧ください。