6月30日、若宮神社で行われる、茅の輪くぐり~夏越の祓~の時間等が決まりました。
午前の部は10:30~、午後の部は14:30~を予定しています。
大祓いでは、人形(ひとがた・紙を人の形に切り抜いたもの)に、自分の名前と年齢を書いてその人形で身体を撫でてから、三回息を吹きかけます。
この半年間の我が身の罪穢(つみけがれ)を人形に移し、代わりに清めていただけることになります。

茅の輪のくぐり方など

来場されたお子様にはささやかなお土産が用意されます。
また、プリザーブドフラワーやシルクフラワーをアレンジした
茅の輪にちなんだリースも用意されます。
「お知らせ」カテゴリーアーカイブ
令和初の、夏越の祓いは6月30日(日)に開催、茅の輪くぐりも!
かすみ草の『幸せ』と『金運』ハーバリウムボールペン
豆まきしましょう!若宮神社の節分祭
箱根駅伝中央大学は惜しくも11位
12月30日に、年越しの大祓式を行いました。
初詣の福銭のお祓いと初詣の準備
今年の初詣には、100限定の福銭セットに注目
箱根駅伝に出場する中大の選手が必勝祈願に
12月25日に、中央大学陸上競技部の監督他、選手約30名が今年の箱根マラソンの必勝を祈願して、若宮神社に来られました。
国道20号日野バイパス(工事中)の一番橋通りが交差する、日野市東豊田1-7-11に立派な合宿所があります。この合宿所は、2010年に完成し「東豊田寮」と名付けられています。近所のお蕎麦屋さんのご主人の勧めもあって、豊田の総鎮守若宮神社に必勝祈願のお参りに来られたとのことです。
頑張ってほしいですね。ぜひ皆さんも地元で暮らし練習に励むす学生を応援してください。(写真をクリック、タップで拡大)
中央大学駅伝応援サイト http://www.chuo-u.ac.jp/ekiden/
中央大学陸上競技部サイト https://chuo-tf.com/



















